年末セールで買ったBatmanをクリアしました
総合的に神ゲーで、プレイする価値ありです!
Batmanシリーズとは
Batmanのことは全然知らずにプレイできるゲームで、
シリーズ通して面白いので、割と万人にオススメできるゲームです
Batmanシリーズは以下の通り
・Arkham Asylum → 精神病院が舞台。やってない
・Arkham City → おそらくBatmanシリーズが有名になった神ゲー
GTAみたいな箱庭ゲー。メタスコア
(Arkham Origin) → 制作会社が違うので、一応外伝扱いらしい
これもそこそこ面白い
・Arkham Knight → シリーズ最終作。バットモービル(車兼戦車)に乗れる
今回は最後のKnightをクリアしました
そもそもBatmanとは?
私もBatmanシリーズをプレイするまでは、「Batmanって何?」「スーパーマンの仲間?」というレベルでしたので、簡単に魅力を説明したいと思います
Batmanは犯罪者と戦うヒーローです
つまり、敵は犯罪者達ってことですね
一方のBatmanはお金持ちではありますが、普通の人間です
着ているBatスーツが高性能なおかげで、街のチンピラどもに遅れをとることはありませんが、
ライフルで撃たれると普通に死にます
ピストルぐらいなら、死にはしないですが、大ダメージって感じですね
なので、敵が素手や鈍器くらいなら正面から殴りあい、
重火器があるなら隠密行動(ステルス)で、闇に紛れて1人ずつ倒していく感じです
本題 Arkham Knightの感想
そもそもArkhamCityまでのストーリーをほとんど覚えてなかったのもあるが、
冒頭でジョーカー(Batmanの宿敵)が死ぬところからスタートしたのが衝撃的
で、ネタバレ防止のためにふんわり書くんですが、
自分との戦いというか、Batmanも上で書いたように普通の人間なので、
魔が差すというか、揺らぐときもあるんですよね
それから、シリーズ最終作というのもあり、結構シリアスな展開で、
人も死んだりします
Batmanも後悔したり、精神的にも追い詰められる状況になり、
これまで仲間だと思っていた人達とも敵対しそうな状況に
そういう流れからの最終展開とエンディング
めちゃくちゃよかったです
◎よかった点
- おなじみのヒーロー感があじわえる1対大勢の戦闘
- 引き込まれ、衝撃的なストーリー
- 魅力的なサイドストーリー
- (やり込み要素)
△微妙な点
- 車パートが微妙(特にレース) 戦車モードは割と好き
- 過去作をやっていないと、いきなりガジェットが多すぎてわからなさそう
steamのレビューも圧倒的好評です
ちみに収集要素以外はクリアしました