ゲームとネヲチと時々開発

ネットウォッチングとかゲームとか開発

ubuntuでradeon9000シリーズで電力制限する方法

ローカルで画像生成をやりたくて、いろいろやっておりました ubuntuにcomfyUIをインストールして、Radeon9700で動かすところまではできたのですが、正直オススメしません。 なので今回は、ComfyUIの導入ではなく、もう1つのハマったポイントである電力制限…

【steam大型セール】お手頃価格にの名作4選 #サマーセール

はじまりましたねサマーセール 最新のお得ゲームはyoutubeでも紹介動画がたくさんありますが、古めの名作が紹介されることが少なくなっている気がします youtubeにそういう動画を作ったこともありましたが、今回はblogにて紹介します

【ド定番スマホ】AQUOS sense9長期使用レビュー!

2024/11に発売されたミドル機、AQUOS sense9を4か月以上使用し、見えてきた良い点・悪い点をレビューしたいと思います スペック SoC:Snapdragon 7s Gen 2 メモリ/ストレージ:6GB/128GB or 8GB/256GB ディスプレイ:6.1インチ、1~240Hz ( Pro IGZO OLED ) …

ビジネスリュックはこれを買え!自分用に調査した結果の共有

通勤用にビジネスリュックを買うために色々調査したので、その結果を共有します なんでもそうだけど、ガンバって調べた直後が一番詳しいはず!この記事が誰かの役に立てばうれしいです

【神ゲー】デスストランディング感想 歩くのが楽しい

DEATH STRANDING 小島監督で有名なデスストランディングをクリアしたので感想を書きます store.steampowered.com クリアしたのは↑のDIRECTOR'S CUTではなく、通常版です

【ネタバレあり】あうひかGL感想

レビューはこちら この記事はネタバレありの感想(駄文)です netwatching.hatenadiary.com 書きなぐりですがもう投稿しちゃいます 主に戦闘面について各キャラの感想とか アウラル耐久が高めで、そこそこの火力と補助技を持つ特にTP2で4連撃できるのが強み…

【モンスター娘RPG】アウラルと光の竜~Gathering Light~  【ゲームレビュー】

めちゃくちゃ良くて、クリア後含め一気に遊んじゃったので感想書きます まずはこのゲームの基本情報タイトル:アウラルと光の竜~Gathering Light~ 作者:みむいむ ジャンル:RPG難易度:やや簡単~普通価格:1,430円備考:あうひか魔王病の前日譚作品ペー…

フリーゲーム:絶界アビスシンカーがめちゃくちゃ良かった!!!!大長編RPGの傑作!!

絶界アビスシンカー 完全版:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!] ⚠️ネタバレありますので注意!⚠️

【AC6】アーマードコア6レビューと感想【ネタバレあり】ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON

アーマードコア6の全ミッションをクリアしたので、感想・レビューを書きます なお、ゴリゴリにネタバレ有りなので、未クリアの方はご注意ください

【パソコンほしぃ!】最近の自作PC事情 2023春

そろそろPC買い換えたい 主にCPUの性能不足を感じてる 6世代のi5 6500(skylakeおじさん)なので、動画編集は当然のこと、新しめのゲームですらやや厳しい そこでCPU、マザー、メモリの買い替えを念頭に、最近の自作事情を調べたので書いておきます

趣味としての動画投稿(youtube)のススメ

youtubeへの動画投稿をはじめて2年以上たちましたが、動画投稿って趣味としていいなと思ったので、その理由を書きます

【Switchがない!】ポケモン風のフリゲ&steamゲー5選【ゲーム紹介】

SNSがポケモンで盛り上がっていてくやしい Switch持ってなくてもポケモンがやりたい

【フリゲレビュー】戦乙女《レギンレイヴ》の終末論

面白いフリゲをクリアしたので、ネタバレしない範囲で紹介!

フリゲレビュー『おでかけコレクター』超親切なバカゲー長編RPG ※ネタバレなし

面白い長編RPGを紹介

【0から解説】Davinci Resolveで動画編集・ゲーム実況入門~ゆっくり実況/VOICEVOX/VOICEROID実況のやり方解説~

この記事は↓の動画の文字バージョンです 動画の方がわかりやすいという方は、こちらをご覧ください youtu.be

念願のM2SSDを手に入れたぞ!キオクシア EXCERIA G2 1TB

買いました クローン方法等で苦労したので情報残しておきます キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 3.0×4 (最大読込: 3,400MB/s) 国産BiCS FLASH搭載 5年保証 EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/N 【国内正規代理店品】 キオクシア(KI…

DAEMON X MACHINAクリア!これもうほぼアーマードコアの続編だろ!!

クリアしたので感想かきますサンキューEPIC! 公式サイト: DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)│公式Webサイト

【スマホゲー】アークナイツが面白い!!

アークナイツ はまりました

【続2】ポイ活アプリ 『マクロミル』2週間使ってみた感想 どれくらい稼げる?信頼性は?怪しくない?調べてみました!!

前回の記事で歩いてポイントもらえる系アプリを紹介し、ぶっちゃけ微妙じゃね?という結論になりました netwatching.hatenadiary.com 特にトリマはもうアンインストールしちゃいましたMilesは特に操作が不要で入れておくだけなので、そのままにしてあります …

【結果発表】続・歩くポイ活系アプリ

前回の記事で紹介したポイ活アプリを、2種類インストールして使ってみたので、結果を書きたいと思います 結論としては大してポイントはもらえないので無理にやらなくてもいいかなと思います netwatching.hatenadiary.com 1.トリマ こちらのアプリですが、…

歩くとポイントたまる系アプリ入れてみた

ざっと調査したところ、↓の2種類がよさそうなので、インストールしてみた 現時点でわかったこと書きます

【サンキューEpic】 Plague Taleクリアしたので感想 ※ネタバレ無し

ゴールデンウィークなので、epic君がくれたPlague Taleをプレイしてクリアしました A Plague Tale: Innocence

【GW】大型連休だし新しいこと始めようぜ動画

PCでできるあらゆることを、ちょっとずつだけかじってきた私が、解説動画をつくりました いい加減どれか1つはまともにできるようになりたい www.youtube.com

【PCライフ快適化!】聞き専でも便利なオーディオインターフェース『M-Track Duo』紹介レビュー

M-AUDIOのM-Track Duoを買ったので紹介します

ココカラファインアプリのスクラッチ確率を調査

ココカラファインのアプリでは、デイリーボーナスをもらうことができますデイリーボーナスでもらえる「ファイン」(ポイントのこと)を10000溜めると、100円相当のポイントと交換することができます デイリーボーナスではスクラッチがもらえ、そのスクラッチ…

【ネタバレ無し】Batman Arkham Knightがめちゃくちゃ良かったので感想書く

年末セールで買ったBatmanをクリアしました 総合的に神ゲーで、プレイする価値ありです! Batman Arkhma Knight store.steampowered.com

ノイキャンワイヤレスイヤホンを使った感想。ノイキャンの必要性など【Anker Soundcore Life P3】

2021年11月末のブラックフライデーセールでAnkerのコスパ最強イヤホン「Soundcore Life P3」を購入した しばらく使ってみたので、ノイキャンの必要性など含めてレビューしたい

効率厨が焼き肉ライクに行ったら気持ちよくなれた話

最近乗り換え駅の近くに焼き肉ライクが出来たので行ってみた 焼き肉ライクというと、1人焼肉専門店というのはテレビで知っていたけど 細かい仕組みとかは知らなかったので結構楽しみにして行ったわけだ

メルカリのジャンクPCは魔境

最近中古のノートPCに興味を持って、メルカリで「ジャンク」を検索ワードにしてときどき眺めていた すると結構すごいこれまでそういうものを見てきている人たちからすれば普通なのかもしれないが、爆撃?されたような壊れ方をしているものや、古すぎて弁当箱…

【一般人向け】今一番よさそうなオーディオインターフェース

DTMerとかではなく、一般人向けによさそうなオーディオインターフェースを調べたのでその成果を記しておきます